所長よりご挨拶
ご挨拶
平素より明日天気堂こと堀井明子をお引き立ていただきまして、まことにありがとうございます。
突然ではございますが、この度、大変長らく放置しておりましたこちらのブログ(元『明日天気の庭』)を新しい施設として活用することにいたしました。その名も
明日天気堂発電所
ブログURLを取得する際、ガーデニングの記録に特化しようと考えていたため"plants"(植物)という単語を採用いたしました。その意味をそのまま「発電所」へスライド。(安直だな!)しかし、我ながらよいアイデアであると満足もしております。
なぜならこの場を私は私自身のエネルギー源をテーマに発電(=発信)していこうと考えているからです。平たく申しますと、ハマっている各種沼について語ります!
Twitter上にて日々各種沼地への想いを書き散らしておりますが、私の発電量にTwitterの文字数が受け止めきれるはずがありません。溢れまくっています。どうしてくれましょう。この沸騰するばかりの推しへのエネルギーを。
そこでこの荒れ果て目も当てられなくなった庭を活用しようと考えついたのでありました。もちろん本来の用途…ガーデニングの記録もしてまいります。園芸沼にも相変わらずどっぷりと浸っておりますのでね!
単に看板すげ替えて取り扱う電源(=話題)を増やすよ☆というだけの話でございます。
すでにブログ乱立状態、どれもそこそこテーマが決まっていて沼トーク的なことができる雰囲気でもないなぁと…でもここならいけるかな、と。いける、いけるよ。大丈夫。(あ、noteというところからも記事を引っ越しもしようと思っています。記事内容に応じて…しかるべきブログに。いずれ。多分。きっと近日中に)
ということで、私の盛大なる遊び場的発電所、開所いたします。
徐々に電源は増やして参ります。よろしければお付き合いくださいませ。
では。
テープカット → 鳩たち、飛び立つ(ばさばさ)